CFD取引では、様々な世界の指数に連動するCFD銘柄が扱われています。
ここでは、CFD取引で扱われている世界の指数をいくつか紹介しましょう。
・DJIA Index(ニューヨークダウ平均)
アメリカの市場を代表する株価指数です。
ニューヨーク証券取引所やナスダック(NASDAQ)に上場している世界的な優良銘柄30種が採用されています。
ダウ工業株30種とも呼ばれます。
・NASDAQ(ナスダック総合指数)
NASDAQで取引されている全銘柄が対象です。
・NASDAQ100(ナスダック100種株価指数)
NASDAQで取引されているマイクロソフトやIntel(インテル)などIT関連100種を対象とした指数です。
・HANG SENG Index(ハンセン指数)
アジアの代表的な指数です。
香港証券取引所を代表する33銘柄を対象としています。
・S&P500 Index(S&P500種株価指数)
アメリカの主要産業に関連する主要企業500銘柄が対象となっている指数です。
・RUSSELL2000 Index(ラッセル2000指数)
アメリカ全マーケットの時価総額下位2,000社対象の小型株を代表する指数です。
・S&P/ASX200(S&P/ASX200指数)
オーストラリア証券取引所で取引される時価総額上位200銘柄を対象としたオーストラリアを代表する指数です。
世界マーケットのどの指数を対象としたCFD取引をしたいのかをよく考えて、CFD会社が扱っている銘柄を比較してください。
多くの指数を扱っている会社や、選び抜いた銘柄を扱っているところ、いろいろあります。
しっかり比較したうえで、CFD取引を行ってください。